ホーム
自己紹介
サイトマップ
家づくり
≪総決算≫
全般(考え方や経験)
内装設備
土地
間取り
住み心地
経年変化
仕様所感
雑記
ニュース
コツコツ
ツラツラ
マグブログ/ウッドショック禍中に家を建てた施主のブログです。
「家づくりの総決算」に関する記事はこちら
最新記事
全般(考え方や経験)
内装設備
仕様所感
仕様所感
【優光】リネンのカーテンから射し込む光は美しいという話。透け感などの感想も。
2022-08-08
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【高火力のガスコンロ】ハーマンプラスドゥの五徳とステンレストップが格好いい。本格志向におすすめです
2022-08-06
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【暴露】APW430は絶対に結露しないのか。トリプル樹脂サッシの仕様レビュー
2022-07-27
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【ネオマフォーム】我が家で採用した断熱材の厚みや商品名を全て紹介します。真夏に付加断熱の話をします
2022-07-10
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【サンゲツ】キッチンの床材にスムースモルタルの塩ビフロアタイルを採用。耐久性に優れていておすすめ
2022-06-30
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【造作キッチン】我が家の無垢材コの字キッチンを画像付きでご紹介
2022-06-28
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【LouisPoulsen】トルボーのグラスペンダントはフラットシーリングカバーがおすすめ。長さは慎重に決めましょう
2022-06-26
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【使用感】食洗器沼にハマった施主がリンナイフロントオープンを使用してみて。45センチでも結構入るよ
2022-06-23
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【挽板の2P】イクタのビンテージナラ床材を採用。足ざわり最高なのでおすすめです
2022-06-22
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【変?】ニッチの使い方。我が家は玄関入ってすぐにニッチを設けました。
2022-06-20
bqi62069
マグブログ
1
2
3
4
5
...
10
全般(考え方や経験)
【倉庫】収納スペースをレンタルするという発想。トランクルームとは何ぞや
2022-06-03
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【発注ミス】玄関タイルに使用した名古屋モザイクのコットメントが小さかった話
2022-05-29
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【震度6強】制振ダンパーを導入した新築一戸建てはどうなったか
2022-03-21
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【感謝】家づくりを通じて幸せを感じる瞬間とは。~山あり谷ありだよね~
2022-02-24
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【総決算】注文住宅を建てるうえで大切にした3つのポイント
2022-02-04
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
住み替えで住宅ローンのつなぎ融資を使った話
2022-01-31
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【解決策】No!カラスの糞。対策を伝授します
2022-01-26
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【抱負】2022年にやりたいこと
2022-01-01
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【土地探し~引渡し】節目の2021年
2021-12-31
bqi62069
マグブログ
全般(考え方や経験)
【祝】念願のマイホームが完成しました。
2021-12-12
bqi62069
マグブログ
next
内装設備
【椅子】天童木工の本社ショールームが美しすぎて感動。高かろう良かろう
2021-10-09
bqi62069
マグブログ
内装設備
【SUTTO】個性的なキッチン水栓
2021-10-05
bqi62069
マグブログ
内装設備
【解禁】新居の養生が取れました
2021-10-03
bqi62069
マグブログ
内装設備
【悩みました】注文住宅で食洗器沼にハマった話
2021-09-07
bqi62069
マグブログ
内装設備
【床材】大好きな無垢材の採用を見送った理由
2021-09-01
bqi62069
マグブログ
内装設備
窓オプション(APW430)の大型取手を忘れられた
2021-08-29
bqi62069
マグブログ
内装設備
夏の日差しと軒と庇。feat.日除けシェード
2021-08-16
bqi62069
マグブログ
内装設備
【APW430】日射取得型VS日射遮蔽型
2021-07-23
bqi62069
マグブログ
内装設備
【YとL】樹脂サッシと複合サッシで揺れ動いた3ヶ月。後悔しないために。~サーモスXとAPW430~
2021-07-05
bqi62069
マグブログ
内装設備
【挑戦】ナラ無垢材をキッチン天板に採用!
2021-06-20
bqi62069
マグブログ
next
仕様所感
【優光】リネンのカーテンから射し込む光は美しいという話。透け感などの感想も。
2022-08-08
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【高火力のガスコンロ】ハーマンプラスドゥの五徳とステンレストップが格好いい。本格志向におすすめです
2022-08-06
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【暴露】APW430は絶対に結露しないのか。トリプル樹脂サッシの仕様レビュー
2022-07-27
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【ネオマフォーム】我が家で採用した断熱材の厚みや商品名を全て紹介します。真夏に付加断熱の話をします
2022-07-10
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【サンゲツ】キッチンの床材にスムースモルタルの塩ビフロアタイルを採用。耐久性に優れていておすすめ
2022-06-30
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【造作キッチン】我が家の無垢材コの字キッチンを画像付きでご紹介
2022-06-28
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【LouisPoulsen】トルボーのグラスペンダントはフラットシーリングカバーがおすすめ。長さは慎重に決めましょう
2022-06-26
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【使用感】食洗器沼にハマった施主がリンナイフロントオープンを使用してみて。45センチでも結構入るよ
2022-06-23
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【挽板の2P】イクタのビンテージナラ床材を採用。足ざわり最高なのでおすすめです
2022-06-22
bqi62069
マグブログ
仕様所感
【変?】ニッチの使い方。我が家は玄関入ってすぐにニッチを設けました。
2022-06-20
bqi62069
マグブログ
next
記事ランキング
1
【YとL】樹脂サッシと複合サッシで揺れ動いた3ヶ月。後悔しないために。~サーモスXとAPW430~
2
【魂】ウッドショックで心が折れかけた話。施主の心の叫びをブログに書きます。
3
【必見】分譲マンションのパンダ部屋に4年間住んでみた感想