コツコツ PR

思いっきり後ろを振り返る【No.21~30】

全てを悟るもの

なかなか頑固なやつだな、お前も。「後ろは振り返るな。ただひたすらに前のみを見て進むのだ。過去の余韻に浸った時点でお前の成長は止まる。」すでに2度も忠告しているだろう。そろそろ新しい記事を書いたらどうだ。

頑固夫婦

頑固者はどっちだよ~。最初から30記事まではまとめますよ、と宣言していたじゃないか。新しい記事もそこから書きますよ…。

30記事記念として始めた後ろを振り返る企画も一区切りです。

今回は、21記事目から30記事目までの決算をしたいと思います。

この記事を書いている人
  • 建築士事務所で注文住宅を建設中の30代夫婦
  • 住宅業界とは無関係
  • こだわりの注文住宅は2021/11引渡し予定
  • 他人に甘く、自分にも甘い
  • 褒められて伸びるタイプ

ちなみに、1記事目~10記事目および11記事目~20記事目は別でまとめているので是非そちらもチラ見してください。

思いっきり後ろを振り返る【No.1~10】1~10記事目をまとめています。独断と偏見でおすすめ度も記載していますのでぜひご覧ください。...
思いっきり後ろを振り返る【No.11~20】11記事目から20記事目までを独断と偏見満載の★判定で振り返っています。...

No.21~25

㉑【ぶっちゃけ】注文住宅にかかるお金たち

いつかは書こうと思っていた家づくりのお金に関する記事。

手始めに、少し切り口を変えて「家づくりにかかる費用の項目」を書きました。

おすすめ度(独断と偏見)

我が家ではどれほどお金がかかったか実例を交えて書いているので全体のイメージはしやすいかなと思います。一方で、費目工事がどんなものか?というところまで深堀りできていないなぁという反省もあります。

【ぶっちゃけ】注文住宅にかかるお金たち注文住宅での家づくりにかかるお金のうち「費目」に焦点をあてて記事を書きました。私がいくらかかったか含めて書いているのでご参考になれば。...

㉒家づくりをするうえでのSNSとの付き合い方

家づくりをはじめた当時の自分に送るメッセージです。

SNSに膨大な情報が溢れているこのご時世に、「我が家を愛し、家づくりを楽しむためにどう付き合っていくか」を主眼に記事化しました。

おすすめ度(独断と偏見)

家づくりのためにTwitterアカウントを作成し、0から情報収集をして感じたことが中心であり、概ね皆さまも「うんうん」とご納得いただける内容かと自負しています。(Twitterでも多くの反響コメントを頂戴しました)

これから家づくりをする、もしくは今真っ最中だという方におすすめです。

家づくりをするうえでのSNSとの付き合い方膨大な情報が溢れているSNSといかに上手く付き合って家づくりできるか主観で解説。精神安定上、良い面もあれば悪い面もあります。...

㉓【定期報告】ブログ開設1ヶ月

家づくりに関する特化ブログとはいいつつも、「ブログ初心者としての運営結果」を報告したくなり書きました。

GoogleアドセンスやGoogleアナリティクスのデータをもとに解説。

おすすめ度(独断と偏見)

PV数以外にも直帰率やブログランキングも実施しています。

同じ時期(2021/5)にブログを開設した初心者ブロガーにおすすめです。

【定期報告】ブログ開設1ヶ月ブログに記事を初投稿してから1ヶ月の定期報告です。...

㉔【挑戦】ナラ無垢材をキッチン天板に採用!

我が家の最大の目玉はおそらく「全面に無垢材を利用した造作コの字キッチン」です。

そのキッチン天板にナラ無垢材を採用した理由を書きました。

無謀な挑戦かもしれませんが、思い切ってトライしてみます。

おすすめ度(独断と偏見)

(難解な)得失表の他、一級建築士と造作家具のプロに相談した内容について実例をもとに説明しています。

キッチン造作を考えている方、天板を無垢材にしようと思うが踏ん切りがつかない方におすすめです。(経変変化は入居後にレポ予定)

【挑戦】ナラ無垢材をキッチン天板に採用!ナラの無垢材をキッチン天板に採用するという冒険に至った理由を解説。無垢材の造作キッチンを検討されている方はぜひご一読ください。...

㉕【反省会】10回以上も間取りを書き直してもらわなくて済むために

設計士に対する若干の反省もふまえつつ、ここだけは妥協しないで求めてほしいという点について書きました。

ちなみに、ぜひ3D間取りシミュレーションの作成をおすすめします。お願いしたら作ってくれるかと思うので。

間違いなく3Dで見たほうが理解力向上に資するかと。

おすすめ度(独断と偏見)

紆余曲折した経緯に加えて、我が家の間取りを一部だけ公開しています。(今のところ間取りや3Dシミュレーションを公開しているのはこの記事だけです)

間取り迷子の方におすすめです。

【反省会】10回以上も間取りを書き直してもらわなくて済むために10回以上も間取りを書き直してもらった理由をご紹介。間取り迷子の方に少しでも希望を与えられればと思い書きました。といいつつただの反省会です。...

No.26~30

㉖【南東向き】日当たりで優先したこと

土地を購入する時に、日当たりのなかで特に優先したことを記事化しました。

世間一般的には真南がいいのでしょうが、朝日>西日となる南東角地をチョイスした経緯などについて、あっさり文量で書いています。

おすすめ度(独断と偏見)

タイトルを見るだけで完結しそうな記事ですが、設計士とのやりとり含めて実体験を書きました。土地選びは一度悩み始めたらなかなか抜け出せない(割り切れない)難しさがありますね。

こちらは朝日好きの方におすすめです。

【日照条件】南東向きの土地を購入。日当たりで優先したこと。~シミュレーションの大切さ~土地を購入するにあたり日当たりで優先したことをご紹介。朝日が大好きです。...

㉗ペロブスカイト型太陽電池を文系素人が解説

名前に惹かれて勢いで記事にしたかみ砕くシリーズ第4弾です。

「へぇ~」か「ふ~ん」程度の緩さで書きました。

おすすめ度(独断と偏見)

曲げられる太陽電池もあるんだ~とさらっと記憶に残るような、そんな軽さです。

お時間許す方に(のみ)おすすめです。

ペロブスカイト型太陽電池を文系素人が解説脱炭素社会のキーワードとなる(かもしれない)ペロブスカイト型太陽電池を文系素人が解説。非常にざっくりな解説です...

㉘【鎮火済】家づくりをするうえでの夫婦喧嘩の火種ベスト3

これは正直、皆さんに見てほしい。

なぜなら我が家では時々予想もしない火種から言い争いに発展することがあり、原因分析のうえ、それを乗り越えた魔法の言葉をご紹介したいからです。(効用には個人差があります←怪しさMAX)

おすすめ度(独断と偏見)

本ブログのテーマでもある「笑って楽しく家づくりをする」という理想を妨害する「火種」について実例を交えてご紹介しています。

家づくり中かそうでないかに関わらず、皆さんにおすすめです。(我が家はそんなちっぽけな喧嘩をしないという方を除く)

【鎮火済】家づくりをするうえでの夫婦喧嘩の火種ベスト3。~マイホームのために喧嘩はしたくない~家づくりを通じて勃発した夫婦喧嘩とその火種を赤裸々に書きました。現在家づくり中の方の参考になれば幸いです。...

㉙【マインドセット】自分とは何者か

ブログ仲間の記事を見て刺激を受けた衝動から書いたものです。

家づくりには全く関係ありませんが、マグワイアのパーソナルな部分を知るきっかけにはなるかもしれません。

おすすめ度(独断と偏見)

あまりおすすめはしません。時間のある方だけご覧ください。

【マインドセット】自分とは何者かマグワイアとは何者か。その一端を知ることができるかもしれません(←)...

㉚【YとL】樹脂サッシと複合サッシで揺れ動いた3ヶ月

家づくり界隈のSNSでもよく話題になるサッシ問題。

書くのに勇気が必要でしたが、大きな反響をいただいたので書いて良かったなと思っています。(コメント、いいね、閲覧数)

おすすめ度(独断と偏見)

思想の押し付けではなく、それぞれの特徴をふまえた記事にしました。我が家では紆余曲折があったものの、最終的に樹脂サッシを採用しました。その経緯を赤裸々に綴っています。

家づくりを終えた人以外におすすめです。

【YとL】樹脂サッシと複合サッシで揺れ動いた3ヶ月。後悔しないために。~サーモスXとAPW430~複合サッシで契約後に樹脂サッシに変更した事の顛末をご紹介。サッシで悩んでいる方に見てほしいです。サーモスXからAPW430に変更した施主のノンフィクション話。...

所感:やっぱり継続は大事

  • ブログを始めた当初の目標はまず30記事
  • 気付けば1.5ヶ月で達成
  • そこである事実に気づく
  • ブログは量ではなく質を追い求めるべし
  • 皆が気にしていることや悩みを解消する記事を書くべし
  • だって、想いの詰まったブログの方が読みたいよね
  • そんな「基本のき」を再認識
  • また1からコツコツ積み上げよう
  • とはいえ、執筆は家族時間以外。これは徹底
  • 人生の優先順位を見誤らないようにしたい